- 商品について
- 商品表示
- アレルギー表示
冷めても美味しいお寿司に適したお米です
コシヒカリに比べて粘りがなく、あっさりした食感です。
冷めても味がほとんど落ちないのが一番の特徴です。
ですので、寿司飯・お弁当のご飯に最も適していると言われ、お寿司屋さんでは"ササニシキ使用"を売りにしているお店も多くあります。
コシヒカリに並ぶ人気米
コシヒカリと一緒に両横綱の品種として人気を誇ります。
1990年に作付け207,438haのピークに達しました。味が良いにもかかわらず、生産量が少なく、世間的にはあまり出回っていない品種です。
米作りに最適な環境山形県庄内地方からお届け
山々に囲まれた大自然の空気と、透き通る綺麗ま水が流れる山形県庄内地方は恵まれた環境であり、全国でも有数のお米の生産地です。
その"庄内平野"で作られた"ササニシキ"をそのまま全国各地にお届けします。
【荘内屋のこだわり】
1,農家の方々も美味しい庄内米を食べて頂きたいと願っています。
2,自社倉庫では品質にこだわり、湿度・温度管理を適切におこなっております。
3,当店では日々、安心安全なお米を召し上がって頂けるように努力を重ねております。
コシヒカリに比べて粘りがなく、あっさりした食感です。
冷めても味がほとんど落ちないのが一番の特徴です。
ですので、寿司飯・お弁当のご飯に最も適していると言われ、お寿司屋さんでは"ササニシキ使用"を売りにしているお店も多くあります。
コシヒカリに並ぶ人気米
コシヒカリと一緒に両横綱の品種として人気を誇ります。
1990年に作付け207,438haのピークに達しました。味が良いにもかかわらず、生産量が少なく、世間的にはあまり出回っていない品種です。
米作りに最適な環境山形県庄内地方からお届け
山々に囲まれた大自然の空気と、透き通る綺麗ま水が流れる山形県庄内地方は恵まれた環境であり、全国でも有数のお米の生産地です。
その"庄内平野"で作られた"ササニシキ"をそのまま全国各地にお届けします。
【荘内屋のこだわり】
1,農家の方々も美味しい庄内米を食べて頂きたいと願っています。
2,自社倉庫では品質にこだわり、湿度・温度管理を適切におこなっております。
3,当店では日々、安心安全なお米を召し上がって頂けるように努力を重ねております。
商品内容 | |
---|---|
名称 | 精米 |
商品名 | 日本の銘米 ささにしき |
品種 | ササニシキ |
産地 | 山形県庄内地方 |
使用割合 | 単一原料米 |
内容量 | 10kg |
精米年月日 | 別途商品ラベルに記載 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け保存して下さい。 |
お届け方法 | この商品は「通常便」でのお届けとなります |