山形県庄内地方のお土産・特産品の通販|庄内観光物産館 公式通販サイト
熨斗(のし)・包装無料
ようこそ ゲスト様 {@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
お客様の保有ポイント:{@ member.total_points @} pt
close

キーワード

価格から探す

円 ~

カテゴリーから選ぶ

山形の人気お土産から選ぶ

在庫の有無

山形銘菓 「のし梅」【7枚(箱)】

商品番号 4951479010020
当店特別価格 ¥ 920 税込
[会員ポイント 9 pt ]
ヤマト運輸でお届けします。
東京都
在庫数 100
  • VISA
  • Master card
  • Diners Club
  • AMEX
  • JCB
  • 商品について
  • 商品表示
  • アレルギー表示
山形銘菓 「のし梅」7枚(箱)
竹皮でのした完熟梅と砂糖を使ったゼリー和菓子。
程よい甘酸っぱさがくせになります!

【食べ方】
・茶席の菓子として利用されるほか、和洋の料理の食材としての応用も広がっている
・炭酸や焼酎と合わせて飲用に、アイスクリームやヨーグルトと
・お酢に加えたり醤油と合わせてお料理にと活用の幅は無限大な一品

【のし梅 とは】
元祖山形の伝統銘菓。完熟梅の爽やかな酸味が特徴です。
もとは1600年代の山形藩主「最上義光公」の御殿医として招かれた「小林玄端」が長崎での遊学の際に会得してきたといわれる気付け薬。
その後も街に伝え続けられていた薬を元にして、薬屋生まれの佐藤屋の初代松兵衛が菓子屋を創業してからも受継ぎ、代々の試行錯誤の上、寒天の導入、旬の梅を缶詰にする技術などの獲得や薄く流した寒天を「干して乾燥させる」という如何にも山形らしい製法の工夫でもって、明治の初期に今の菓子の形に完成させました。
鉄道網の発達とともに全国に広まった「のし梅」の元祖の一軒のそれは、どこよりも濃厚な完熟梅の味わいと香り。
もっちりとした独特の食感など、他の追随を許さない逸品「乃し梅」と自信をもってお出ししております。 使用いたします梅は100%山形産の完熟梅。節田梅を中心に白加賀など、酸味と香りのしっかりした梅 だけを用いることで、昔から変わらず美味しい銘菓の味わいが実現されます。
そのままで菓子としてはもちろん、スライスしたチーズにのせたり、短冊に切って結び、お料理のアクセントとして添えたりなど、一工夫で楽しみ方の広がる、全国的にも珍しい「すっぱさ」が美味しい山形の銘菓です。
【商品内容】
名称   :菓子(のし梅)
販売者  :(株)玉屋総本店
内容量  :7枚(箱)
原材料  :砂糖、梅、水飴、寒天
保存方法 :直射日光、高温多湿を避け保存して下さい。
賞味期限 :約3ヶ月
お届け方法:この商品は「通常便」でのお届けとなります
同梱… 常温品:○ 冷蔵品:○ 冷凍品:×